ハック17障害者になって他人のミスにやさしく 勘違い思い込みは幸せ
前回分→ハック16 障害者の趣味は偏る 好きなメニューがすぐになくなる
最近いろいろトラブルにあう。
前にも書いたが、携帯電話の更新のトラブルとか、手続き系のトラブルが 多い。
ハック16 障害者の趣味は偏る 好きなメニューがすぐになくなる
前回分→ハック15自慢話をする人は嫌だったが今は受け入れる
ハック15-2 武勇伝ではないけれど 自分の話でよければ
ことさら普通を意識することはないのだが、なぜか好きなメニューがどん ...
ハック15-2 武勇伝ではないけれど 自分の障害者話でよければ
基本的気分15-2 武勇伝の続き
前回分→ハック15 障害者 自分の自慢話をする人は嫌だったが今は受け入れる
結局自分もやっている。。。武勇伝
武勇伝を聞いてあげたい。。などと言ってい ...
ハック15 障害者 自慢話をする人は嫌だったが今は受け入れる
前回分→ハック14 障害者とツイッター 距離を置かないと一方的に傷つく
「過去の栄光」を語る人にはなりたくないと思っていた。またそういう話ばかりする人を軽蔑していた。
ハック46障害者 理解を示す人は多少難があっても大事にしたほうが
前回分→ハック45 発達障害 始められなくてもいい 発想自体をほめないと。
以前知人に言われたことがある。「奥さんみたいな人、相手したことがあるから大丈夫」
ムッとした。 障害者をざっくり一緒にするな。と
ハック14 障害者とツイッター 距離を置かないと一方的に傷つく
ツイッターを見ていて不思議に思うのだが、どうしてネット上で顔も見えない相手の反応に怒ったりするんだろうと思う。
そもそも、大半の人は、流し見で見た文章をよく解釈もせずに、その場の気分で反応し ...
ハック13 障害者の話はよく聞く 発達障害の娘の会話 傾向と対策
前回:ハック12 障害者のケアは手段と目的を変えていく
娘ポコの話。よくしゃべるんですが
娘がよくしゃべる。20秒おきに「パパママきいて」とはじまって、えんえんとしゃべるのだ。 好き嫌いもこだわりも ...
ハック12 障害者のケアは手段と目的を変えていく
前回分→ハック11 障害者にとっての現実とは現実を直視する前にする事がある
ハック11-2現実を直視しない。大事なのは緊張恐れを軽くする
昔やっていた数学の参考書で、手段と目的を変える ...
ハック11-2現実を直視しない。大事なのは緊張恐れを軽くする
前回分→気分11 障害者にとっての現実とは現実を直視する前にする事がある
「現実を直視しろ」というけれど、障害者にとって現実は間違いなく過酷で、前途不安にさせるものだ。
友人は離れる、コミュニケー ...
ハック11 現実を直視?そのまえにする事がある障害者に大事なこと
前回分→ハック10 障害者の発言に責任を求めない 意図をくみ取れるかどうか
現実に向き合え、現実を直視しろ、というが、そんなに必要なことだろうか。
もちろん日々悩み、痛みを感じまくっている障害者にとって。。。だ ...