障害者の生活,基本的気分,ライフハック 攻略法

前回分→ハック11 障害者にとっての現実とは現実を直視する前にする事がある

ハック11-2現実を直視しない。大事なのは緊張恐れを軽くする

 

昔やっていた数学の参考書で、手段と目的を変える ...

障害者の生活,基本的気分,ライフハック 攻略法

前回分→気分11 障害者にとっての現実とは現実を直視する前にする事がある

 「現実を直視しろ」というけれど、障害者にとって現実は間違いなく過酷で、前途不安にさせるものだ。

 

友人は離れる、コミュニケー ...

障害者の生活,基本的気分,ライフハック 攻略法

前回分→ハック10 障害者の発言に責任を求めない 意図をくみ取れるかどうか

現実に向き合え、現実を直視しろ、というが、そんなに必要なことだろうか。

もちろん日々悩み、痛みを感じまくっている障害者にとって。。。だ ...

日記,障害者の生活,キッザニア

 

キッザニアという施設をご存じだろうか。

中学生までの子供を対象に、企業が協賛してお仕事体験をする施設だ。

企業の制服を着てお仕事するのでなりきり度満点、報酬は仮想通貨(キッゾ)で支払わ ...

障害者の生活,基本的気分,ライフハック 攻略法

前回分→ハック9 障害者 疲れ以外でもいろいろな物事で精神がすり減る疲れる

「お前がそういったからやってやったのに。。。」的な

 

ぎりぎりの状態で、思い通りにならないのは非常につらいというか記憶に残る ...

日記,障害者の生活

日記 ママが落ちた 久々に こうなると・・

昨日 ママが落ちた。娘とのやり取りで落ちるのは本当に久しぶり。

ここのところ娘の方は
通常冬季休業中あずかってもらうはずの知的の学童クラブを休んでいる。

自閉症 ...

障害者の生活,基本的気分

前回分ハック8 障害者は間違いが多い 他人のミスも大めにみれば、スムーズ

世間でよく、「減るもんじゃなし」などというけれど、精神障害者には健常の人より猛烈に減りやすいものがあると思っている。

それを何かいい言葉 ...

障害者の生活,基本的気分

前回分ハック7 障害者の生活は余裕が大事なのでガスを抜くに必死!

 

なんでも人の世話になってるんだから、今更「感謝の念を・・・」なんて書かないよ

「感謝の念を持つ」これが常にもっていられれば本当に聖人 ...

障害者の生活,基本的気分,ライフハック 攻略法

前回:ハック4 障害者の片づけ 物の捨て方について。エコより自分が大事。

 

三角コーナーをいつの間にか使わなくなった。

昔とにかく流しに物をためて、三角コーナーを腐らせたりしていたので、エコはともかく ...

障害者の生活

ハック7 根詰めない 必死にならない 「頑張らない」とはちょっと違うんだ

前回分ハック6 障害者の介護 介護者の疲れは伝えた方が関係が長続きする。

障害者家族になって、最初は色々必死だった。焦りもあった。

おそらく当分フルタイ ...