ハック46障害者 理解を示す人は多少難があっても大事にしたほうが
前回分→ハック45 発達障害 始められなくてもいい 発想自体をほめないと。
以前知人に言われたことがある。「奥さんみたいな人、相手したことがあるから大丈夫」
ムッとした。 障害者をざっくり一緒にするな。と
ハック14 障害者とツイッター 距離を置かないと一方的に傷つく
ツイッターを見ていて不思議に思うのだが、どうしてネット上で顔も見えない相手の反応に怒ったりするんだろうと思う。
そもそも、大半の人は、流し見で見た文章をよく解釈もせずに、その場の気分で反応し ...
ハック13 障害者の話はよく聞く 発達障害の娘の会話 傾向と対策
前回:ハック12 障害者のケアは手段と目的を変えていく
娘ポコの話。よくしゃべるんですが
娘がよくしゃべる。20秒おきに「パパママきいて」とはじまって、えんえんとしゃべるのだ。 好き嫌いもこだわりも ...
ハック12 障害者のケアは手段と目的を変えていく
前回分→ハック11 障害者にとっての現実とは現実を直視する前にする事がある
ハック11-2現実を直視しない。大事なのは緊張恐れを軽くする
昔やっていた数学の参考書で、手段と目的を変える ...
ハック11-2現実を直視しない。大事なのは緊張恐れを軽くする
前回分→気分11 障害者にとっての現実とは現実を直視する前にする事がある
「現実を直視しろ」というけれど、障害者にとって現実は間違いなく過酷で、前途不安にさせるものだ。
友人は離れる、コミュニケー ...
ハック11 現実を直視?そのまえにする事がある障害者に大事なこと
前回分→ハック10 障害者の発言に責任を求めない 意図をくみ取れるかどうか
現実に向き合え、現実を直視しろ、というが、そんなに必要なことだろうか。
もちろん日々悩み、痛みを感じまくっている障害者にとって。。。だ ...
ハック10 障害者の発言に責任を求めない 傷つくのはお互いいや
前回分→ハック9 障害者 疲れ以外でもいろいろな物事で精神がすり減る疲れる
「お前がそういったからやってやったのに。。。」的な
ぎりぎりの状態で、思い通りにならないのは非常につらいというか記憶に残る ...
ハック9 障害者 疲れ以外でもいろいろな物事で精神がすり減る疲れる
前回分ハック8 障害者は間違いが多い 他人のミスも大めにみれば、スムーズ
世間でよく、「減るもんじゃなし」などというけれど、精神障害者には健常の人より猛烈に減りやすいものがあると思っている。
それを何かいい言葉 ...
ハック8 障害者は間違いが多い 他人のミスも大めにみれば、スムーズ
前回分ハック7 障害者の生活は余裕が大事なのでガスを抜くに必死!
なんでも人の世話になってるんだから、今更「感謝の念を・・・」なんて書かないよ
「感謝の念を持つ」これが常にもっていられれば本当に聖人 ...
ハック4-2 三角コーナーは使わない 障害者 知恵をひねる
前回:ハック4 障害者の片づけ 物の捨て方について。エコより自分が大事。
三角コーナーをいつの間にか使わなくなった。
昔とにかく流しに物をためて、三角コーナーを腐らせたりしていたので、エコはともかく ...